姫路

姫路・三鷹でのおめでたい日

先日、姫路の三鷹である方の慰労会があり、私も出席させていただきました。初めて行ったのですが、お庭を眺めながら鉄板料理をいただけます。目の前で野菜やお肉を焼いてくださいます。火が燃え上がる瞬間はシャッターが間に合わず…。 会話も弾んで楽しいひ…

神戸元町the pinkweed cafeでお着物ランチ

3日、まいさんと元町のthe pinkweed cafeでveganランチ。ミルクなしでもクリーミーなグラタン!豆腐だそうなのですが、豆腐だとわからないくらいでした! デザートに紅茶とりんごのタルト♡ 写っているのは、まいさんのお着物♡ こちらはまいさん撮影。まいさ…

姫路文学館『中原淳一展』へ。

日曜日、姫路文学館の『それいゆ創刊70周年記念中原淳一展ー美しく装うことの大切さ』へ。 イラストの原画や当時の雑誌が数多く展示されていました。特に、少女向け雑誌「ひまわり」の「人魚姫」や「シンデレラ」のシルエットで描かれた挿絵が美しかったです…

第一回姫路着物祭りへ。

先週6日の第一回姫路着物祭り。500人の方が参加されたそうです。 まずは千姫さま、甲冑隊と商店街をそぞろ歩き。 それから行ってみたかった呉服屋の岩井屋さん、多田呉服店さんへ。どちらもとても親切で反物をゆっくり見せていただき、質問にも丁寧に応えて…

大島に博多織の帯

お義母さんと、「君の名は。」2回目にいってきましたやっぱり涙ボロボロでした。映像の綺麗さをより一層味わえました。時空の捻れとか、名前の持つ意味とか、謎は残りますが…。人生初・着物で映画観賞。お太鼓でも大丈夫でした!大伯母の大島を着ました。 大…

丹波篠山・陶芸体験と岩茶房ことり

初めて丹波篠山へ行ってきました!陶の郷の陶芸体験へ。抹茶碗を作りたかったのですが、完成したものは… 鉢、でしょうか。焼き上がりは2割ほど小さくなるそうです。思っていた以上に難しかったです!ちゃんと習いたいと思いました。 こちらは旦那作。トリを…

紫の江戸小紋に黒い帯

お茶のお手伝い2日目です。母の江戸小紋にしました。 帯は井澤屋の新塩瀬帯。七緒で大久保先生が紹介されていたものです。 帯揚げと帯締めは昨日と同じくkomamono玖さんのものです(*^^*) 今日は袷でちょうどいい気温でした。昨日は首元が寒かったので、今日…

染織こだまさんの太物キャラバンが姫路に!

宮崎の染織こだまさんが、姫路にくーーーるーーーー!2016年11月19日、20日の二日間だそうです。 木綿の反物がたくさん見れる、またとない機会。楽しみです! 染織こだま出張展のご案内 写真は先日頼んだあるはな木綿の反物です(*^^*)

姫路文学館「中原淳一展」10/1-12/4

姫路文学館リニューアルオープン記念特別展 「それいゆ創刊70周年記念 中原淳一展 ―美しく装うことの大切さ―」 2016年10月1日(土)~12月4日(日) 姫路文学館 | リニューアルオープン記念特別展 「それいゆ創刊70周年記念 中原淳一展 ―美しく装うことの大…

2016年11月6日姫路きもの祭りが開催されるそうです!

姫路きもの祭りなるものが2016年11月6日(日)に開催されるそうです。 10月14日までの事前登録制だそうです。 第1回姫路きもの祭り2016 | まいぷれ[姫路市] 着物で1000人でギネス挑戦なんて噂も…! →ギネス挑戦は来年となったようです。 ご都合あえばぜひ(*^_^…

姫路のたちばなやさんのお菓子

お茶のお稽古では、たちばなやさんのお菓子をいただいています。一般には販売していないそうで、こちらのお菓子をいただくのが毎回の楽しみです。 こちらは5月の最終週の花菖蒲です。器も涼やかです。 遡って、11月の紅葉。 こちらも11月のお菓子で、きんと…

初めての桐下駄♡

姫路の西二階街のはきもの千代田屋さんで出会ってしまいました!もともとこの夏に下駄を買うつもりはなかったのですが、紺色のゆかたはゆかたらしく着たくなって…。 友人のブログを読んで、ほしい気持ちは更に強まり…。 鎌倉彫りの下駄 - 船乗りの妻、着物で…

大塚呉服店の2代目社長大塚さんのブログのご紹介

読者になっているブログを勝手にご紹介します〜m(_ _)m 京都・神戸・新宿の大塚呉服店、姫路・太子のwakonを経営する有限会社みさ和の2代目社長大塚さんのブログです。 大塚さんの自己紹介 tsukachan330.hatenablog.com 大塚呉服店開店までの大塚呉服店物語…

播磨国総社の夏越しの輪ぬけ神事

姫路の総社の茅の輪くぐりに行ってきました。 「大祓式」は毎年6月の晦日、12月の大晦日に全国の神社で執り行われる神事です。6月のものを「夏越しの大祓(なごしのおおはらえ)」といいます。「水無月のなごしの祓する人は千歳(ちとせ)の命延ぶ(のぶ)といふな…