着つけは英語で何?/お茶のお稽古で"change"を使ってドッキリな意味になった話

 着つけ/着せつけを英語でどう表現するか。

とっさに出てこなかったので、Jack先生に教えてもらいました。

 

自分が着ること(自装)も、誰かに着せること(他装)も

dress

でいいそうです!

 

ネットで調べても、

着付けは"Kimono dressing"

着付け師は"Kimono dresser"

と出てきました。

 

着物を自分で着るときは

To dress kimono by myself

着物を人へ着せるときは

To dress someone kimono

To help someone get dressed kimono

…と「誰」が着る人なのかをはっきりさせると伝わりやすい。

 

実際に、「着物を着せて〜」と英語で頼まれた方によると

"Could you dress me a kimono?"

とやはり"dress"という単語を使っていたそうです。

 

「着付け(自装)を教える」は

"To teach people who doesn't know how to dress kimono by themselves."

とすれば意味が正確に伝わるそうです!

 

ちなみに、

change 

も「着替える」という意味があります。

 

お茶のお稽古で着物姿の日本人女性がお茶を点てていて、客の外国の方にお茶を点てたいか聞くために、 

"Do you want to change me?"

と聞いたところ

「交代したいですか?」

ではなくて

「私を着替えさせたいですか?」

的な言葉に聞こえてその外国の方は真っ赤になってしまったそうです!!!

英語では「交代しますか?」という言い方はせず、

"Do you want to make tea?"

(お茶を点てたいですか?)

と動作をはっきりさせて質問する方がいいそうです。

 

f:id:Juka:20160802043544p:image 

画像は、発見したkeep calm and carry onのパロディー♪落ち着いて、服を着替えましょう。どんなシーンだろう。