きもの雑記
11年前、17歳の時に買った本をようやく読み終えました。群ようこさんのエッセイ「きもの365日」。その頃、和裁士の仕事に興味があって買ったのでした。 11年経って、着物を着るようになって本も面白く読めました。エッセイにも針仕事のことがよく出てきます…
先日、「君の名は。」を観てきました!映像が綺麗でおもしろかったです。女の子と男の子の入れ替わりのキーとなるものが3つあって、その中の1つが「組紐」です。 なぜ組紐なのかを考えてみました。調べてみると、「組紐」や「結ぶという行為」に「魔よけ」…
朝晩涼しくなって、袷がちょうどいい気候になりました。 秋から春の和装に使っているもの、ほしいものを整理したいと思います。・肌襦袢、裾よけ 夏はたかはし着物工房のステテコを履いていました。寒くなったら防寒をします。 裾よけは同じくたかはし着物工…
連休中に、にほんブログ村に参加しました。INポイントとOUTポイントでランキングが決まるそうです。・INポイント→このブログからバナーをクリックして、にほんブログ村のサイトへいったときにつく ・OUTポイント→にほんブログ村のサイトから、このブログへき…
日中は暑い日が続いています。袷の時期になりましたが、暑くてとても着れません。 着物歴の長い方によると5年ほど前から衣替えのルールに寛容になってきている実感があるそうです。SNSでの写真を拝見していても、普段から着物を着ている方は、気温に合わせて…
友達の結婚式に作ったウェルカムベア。友達が白無垢にマリアベールだったので、くまもお揃いにしました(*^^*)♡花嫁さん、本当に綺麗でした。洋装が広まり始めた明治時代にも着物にベールを合わせた花嫁さんの写真が残っているそうです。美しいものは美しい、…
7月にMarMuの中村麻美先生の着物マイサイズWSを受けてきました! 着物のマイサイズは、好みに合わせて調整していけばいいのだとわかり目から鱗です。また、最初に出していただいたマイサイズも考えられたいいサイズだったことが改めてわかりました(*^_^*) そ…
先日、神戸市立博物館の「俺たちの国芳、わたしの国貞展」に行ってきました。 幕末に絶大な人気を博した二人の天才浮世絵師、歌川国芳と歌川国貞の作品展。 勇ましい武者絵、キラキラ眩しい役者絵、おもしろおかしい滑稽画、オシャレな美人画…様々な作品が展…
リオオリンピックが閉幕しました。 今までのオリンピックで一番試合を観ていました。特にこの夏は体調を崩していたので、選手の活躍に励まされました。 リオオリンピック閉会式での五輪旗の引き継ぎでは、小池百合子都知事は美しい色留袖をお召しでした。 オ…
先日、淡交会青年部の新入部員歓迎茶会へ行ってきました。 お軸は「瀧」。お花は水引、鬼百合、松本仙翁、源平釣鐘草、鷺草、桔梗、秋海棠の七種でした。
読者になっているブログを勝手にご紹介します〜m(_ _)m 京都・神戸・新宿の大塚呉服店、姫路・太子のwakonを経営する有限会社みさ和の2代目社長大塚さんのブログです。 大塚さんの自己紹介 tsukachan330.hatenablog.com 大塚呉服店開店までの大塚呉服店物語…
先日、母の着物3枚(小紋、訪問着、江戸小紋)と、長襦袢を洗いに出しました。 地元のお店に持っていくか迷った末、持ち帰るのが大変なのでネットでみつけたお店にお願いすることに。 お世話になった着物。さっぱりして帰ってくるのが楽しみです(*^^*)