ホットクック料理教室でロジカルクッキング!

昨日、勝間さん、ミキコさんの「ホットクック・クッキング教室」に行ってきました。

ミートソース、かぼちゃのポタージュスープ、とりと大根の煮物、とりもものセロリ煮、ビーフシチューの5品を試食。どれも美味しくて、味を再現するためにホットクックがほしくなりました。

・無水調理
・適切な塩分(汁物は塩分6%、それ以外は7%)

で、素材のうまみが最大に引きだされるんですね。

他にカレー、ホワイトシチュー、ホワイトソース、豚バラの下ゆでも作ってらっしゃたのですが、お話をしながら次々と料理が完成していくのに驚きでした。

ホットクックの特徴は、「800Wで20-30分かけて100度まで加熱→その後の調理時間を指定できる」こと。
自動調理の時間は20-40分かかりますが、人がする作業は「材料を切って、味付けする」ところまで。
メリットである、「かきまぜながらの加熱を自動でやってくれるので、人がする作業時間が短くなる」というのが実際に調理を目にしてよくわかりました。

ホットクックを買うなら、旧型の2.4リットルがオススメだそうです。1.6リットルは一人暮らしにはよくても、二人以上なら少ないそうです。

ホットクック、SNSの投稿でアップされるのを見てほしいなーと思っていましたが、ますますほしくなりました。
かきまぜ棒などの部品を洗うのが手間で、食器洗い機で洗うのがベストだそうです。買うならまずは食器洗い機ですね…。

その他に、「包丁の使い方・野菜の切り方」も改めて気をつけようと思いました。

フィリップスのマルチチョッパーのみじん切りが美味しいのは、何度も切らないからなんですね。

ロジカルクッキングは、キッチンバサミを買ったまでで中々進んでいませんでしたが、昨日のイベントで思考の枠の外へ飛び出せそうです。
貝印のカーブキッチンバサミ、オススメです♪